ローワーサードとは
紹介文を動画に載せたい時、画面隅に図形付きのアニメーションテロップを使うことがあります。このようなアニメーションは「ローワーサード(Lower Third)」と呼ばれており、TV番組やYouTubeなどさまざまな媒体で使用が見られます。
『ゆっくり映像学区』の動画でも、最初期から変わらず登場しているエフェクトです。視聴者に「これだけは覚えて帰ってほしいな」という内容を伝えています。

制作に必要なもの
普段私はAviUtlを使ってスタイリッシュなローワーサードを制作しています。拡張編集の入ったAviUtl以外に、特殊なプラグインは必要ではありません。ただしイージング系のスクリプトがあるとクオリティが爆上がりします。余裕があれば導入をおすすめしています。以下参考リンクです。
・【Aviutl】7年目にして今更だけど、イージングバグってたから更新した|undoFishさん
・AviUtl、トラックバー対応イージングスクリプト 2020版|FLAPPERさん
制作手順は、YouTube動画(3:00~)で説明しています。