Skip to content Skip to footer

バイバイ、Adobeコンプリートプラン

あらゆるクリエイターが結局手を出すことになるソフト群、Adobe Creative Cloud。サブスクリプションタイプの料金体系になっていて、通常加入すると毎年¥60,000 から¥70,000 くらいを支払うことになります。その金額と普及具合から、しばしば「Adobe税」とも呼ばれています。

この1年間、Adobeコンプリートプランに入ることでたくさんの編集ソフトを体験できました、が。

映像学区のうp主として、そろそろAdobeプランの整理をするときだと思いました。他の記事でも述べたとおり、私はプロレベルの動画制作を追求するよりは、カジュアル(お手頃な趣味)レベルでどこまでを当たり前に出来るか探るのが好きだからです。なるべくお金はかからないのが理想でしょう。

近年では代替になりうるソフトも姿を見せてきていることから、よく「Adobeを脱出」と触れ込む記事で紹介されています。

しかし何も考えずにいきなり全プランを解約してしまうのは、なんだか違うような気がしました。それは各ツールのメリット・デメリットを完全無視しているようなものだからです。とりあえずはAdobeから逃げようとするのではなく、そこそこにAdobeに浸り、ほどほどに外部のソフトに置きかえたいと思います。

そのためには、本当に必要な「Adobe 〇〇 CC」がどれなのか、洗い出さねばなりませんね。

これからも使いたいソフト

Lightroom Classic

Lightroomは、写真管理のソフトとして優秀です。HDDの写真をとりあえず放り込みっぱなしで管理できます。あとは暇な時にライブラリを漁ってレタッチするだけ。

無印版とClassic版のあるLightroomですが、私はClassic版だけを使っています。参考にしているフォトグラファーさん達がみんなClassic版でレタッチしているからです。私は写真の物足りなさをレタッチで補うことが多いので、これからも勉強しながら使いたいと思いました。

Photoshop

Photoshopはサムネイル制作に使用しています。特にサイズの大きな「一眼写真」を効率よく処理するなら、Photoshopの出番です。写真を扱うデザインならillustratorよりもこちらのほうが向いています。

以前映像学区の動画で「GIMPを使うと似たようなことができるよ」と書いたことがありますが、使い心地はPhotoshopのほうが勝っていると思っています(これは慣れの問題)。

ちょっとした図形やテキストを入れるくらいのデザインならPhotoshopが便利です。写真・テキスト・図形を使ったコラージュ・サムネイル制作はもちろん、やろうと思えばPDFで電子書籍を作ることもできるはずです。まるでillustratorやIndesignの専業分野に足を踏み入れている気分です。

Adobe Fonts

Adobe Fontsは、「小塚ゴシック」や「Futura」はじめ高いクオリティのフォントを無制限にゲットできるサービスです。Adobe FontsでアクティベートしたフォントはPCのAdobe以外のソフトでも使うことができます。

あくまで「いいフォントのピックアップ」なので、デザインをガチでやりたいならフォントメーカーのパックを買ったり、サブスクに投資することをおすすめします。とはいえ、趣味レベルで動画を作るには十分すぎるラインナップなので、これからも積極的に使いたいと思います。

代替が効くソフト

Premiere Pro

Premiereと似たソフトにDaVinci Resolveがあります。写真や動画でVlogを作る用途であれば、Resolveに移行してもほぼ問題なく使うことができます。

ただし、Adobeの他のソフトと連携して動画を作る人はPremiereがベストです。特にDynamic Linkという機能が使えなくなると、おしゃれなアニメーションやトランジションカットをAfter Effectsから引っ張ってくることができなくなります。

もっとも私は、どちらかといえばニッチな事情でPremiere ProからResolveに移った経緯があります。

普段FUJIFILMのカメラで動画を作る際、HLGで撮影してからグレーディングしています(あまりいい使い方ではないかもしれませんが……)。ところが2022年以降のPremiereにHLGを読み込むと、はじめ自動変換されて白飛びするようになってしまいました。SDRに変換すればいいお話なのですが、工程が増えて面倒なので、Premiere自体使うのをやめてしまいました。

使わなくなったソフト

illustrator

パスがめんどくさくなった。路線図みたいな複雑なデザインを作るなら必須。

After Effects

処理を要する複雑なアニメーションにあまり関心が持てなくなってしまった。AviUtlのほうが操作性が軽快に感じた(慣れの問題なのだがめんどくさくなってしまった)。いろいろあって使うことがなくなった。

まとめ|今のわたしはフォトプラン

flat screen TV turn on inside room

ということで今後1年間はAdobeフォトプランで乗り切ることにしました。

フォトプランには学割が効きませんが、それでも月額¥1078 と安いです。コンプリートプランが学割価格でも月額¥3000近くであることを考えれば、フォトプランのコスパは悪くないと思います。

↑最近買った。液タブやらMIDIキーボードやらのケーブルがまとまって便利。