Skip to content Skip to footer

2000年代のミライ系アニソン・ゲーソン・同人曲再生リストから伝えたいこと

私が動画編集を勉強したとき、なんだかんだで研究材料としてお世話になったのが「ギャルゲーのOPムービー」です。OPムービーを見ていく過程で、相当な数の主題歌にも出会うことになりました。

ストーリーに沿った楽曲とOPムービーが一体化しているのを観ると、鳥肌が立ちます。アニソンほど注目されることはありませんが、ゲーム主題歌には隠れた名曲が非常に多く、ついついDIGるのをやめられなくなってしまいます。

「ギャルゲOPムービー」という文化が進展した2000年代~2010年代ごろは、ちょうどデジタル環境で作る作曲方法が発展途上だった時期と重なります。シンセサイザーこそ昔から存在しますが、ブラス・ストリングス等のサンプリング音源に視点を移してみると、まだ現在ほどのリアリティはありませんでした。

ところがどういうわけか、これが耳に馴染むんですよね。

当時のデジタル・ミュージックには、当時特有のふわふわしたミライっぽい雰囲気があって、個人的にはそこに豊かな哀愁を感じています。ゴリゴリに機械感のあるEDMやクラブミュージックでもなければ、リアルな生音源のポップスでもない、そしてよくあるバンドサウンドでもない、中庸をいく何かがそこにはあります。

しかし私は、この「ふわふわしたミライっぽさ」についてうまく共有できる人間に、未だ1度しか出会ったことがありません。そこで、その人物と協力して「ミライ系の曲リスト」というプレイリストを共同編集することにしました。

再生リスト「ミライ曲などのリスト」

この再生リストは、「秀逸なコード進行・ミライっぽい雰囲気をふくむ・聴いていてハッとする」を基本のルールとして収集したものです。ただし、現在はHPごと消えてしまったゲームの楽曲アーカイブや、少し昔のVOCALOID曲、作曲家を辿って探したマイナー曲、2020年代の新しい表現の曲なども含まれています。

みなさんにとって新しい曲・概念との接点となれば幸いです。


再生リストの一部を抜粋

個人的に特にぶっ刺さった曲をいくつか貼ります。